管理人の自己紹介
在宅ワークはじめの一歩
管理人自己紹介 名前 HN:理恵
生年月日 1980年 生まれ 関東地方
大学での専攻科目は経済学でした。
22歳で就職
地方都市の事務機器メーカーに勤めるが結婚して退職
職業・色々なパソコン在宅ワークで稼いでいます。
現在趣味は音楽鑑賞とインターネットで買い物です。
映画 (古い映画が案外すき)
スポーツ (土日のママさんバレーなど・スキーなど)
思い出
私の実家は田舎の農家で当時は農作業も機械がまだまだ普及してなくて私も手作業でお仕事を手伝った記憶があります。今思えば田舎の昔の農家の人はみんな腰が曲がってしまったのです。とても大変な仕事だったんですね。私も小学校の時は牛を使って田畑を耕す体験学習も行いました。私の親の時代は科学肥料がまだまだなかったので田畑には畜産農家から頂いた牛の糞などを肥料にしてました。そのため家族の腹にはいつも寄生虫がいて、その虫を駆除しないといけないのでお医者さんや公民館や学校ではよく虫下しを飲んでいました!凄い時代でしたね!
今の時代ではインターネットも広まってネットでなんでもお買いものできますが、母がまだ若いころは自家用車がまだまだ一般の家庭でもなかなか購入できなかったし、うちが車買ったのは昭和40年前後だったと思います。 それまでは車は庶民には手の届かない物だったようです。
子供たちは一人前の働き手として家事を手伝い、野良仕事もしたものです。 お使い、まき割り、風呂焚き、水くみ、雑巾がけ、田植え、稲刈り、畑仕事、山の下草刈り(これが一番きつかった)、その他いろいろなことをしました。 いまとなっては、遠い昔の思い出になりましたが。
私の母がまだ子供の頃は家庭で鶏を飼っていたみたいで卵は超高級品でやや体調崩したりちょっと風邪を引いたくらいでは食べさせてもらえなかったようです。特別な事がない限り目の前にある卵は食べれなかったんです。今では近所のスーパーでいつでも買えますが。多くは物々交換したり、貴重な現金収入の元になっていました。母から聞いた話では昭和30年でお店でバナナ一本が40円前後もしてたそうです。 ただのたった一本ですよ!かなりの高級品だったようで。父親の初任給は3万円くらいだっちようです。
私は現在は在宅ワークでアフィリエイトなどをしてお小遣い稼いだり、インターネットサイトでポイント貯めて化粧品と交換したりして楽しんでますが実家近辺では畜産・農家もあって、まだまだ田舎で牛が歩いていたりします!
管理人自己紹介 名前 HN:理恵
生年月日 1980年 生まれ 関東地方
大学での専攻科目は経済学でした。
22歳で就職
地方都市の事務機器メーカーに勤めるが結婚して退職
職業・色々なパソコン在宅ワークで稼いでいます。
現在趣味は音楽鑑賞とインターネットで買い物です。
映画 (古い映画が案外すき)
スポーツ (土日のママさんバレーなど・スキーなど)
思い出
私の実家は田舎の農家で当時は農作業も機械がまだまだ普及してなくて私も手作業でお仕事を手伝った記憶があります。今思えば田舎の昔の農家の人はみんな腰が曲がってしまったのです。とても大変な仕事だったんですね。私も小学校の時は牛を使って田畑を耕す体験学習も行いました。私の親の時代は科学肥料がまだまだなかったので田畑には畜産農家から頂いた牛の糞などを肥料にしてました。そのため家族の腹にはいつも寄生虫がいて、その虫を駆除しないといけないのでお医者さんや公民館や学校ではよく虫下しを飲んでいました!凄い時代でしたね!
今の時代ではインターネットも広まってネットでなんでもお買いものできますが、母がまだ若いころは自家用車がまだまだ一般の家庭でもなかなか購入できなかったし、うちが車買ったのは昭和40年前後だったと思います。 それまでは車は庶民には手の届かない物だったようです。
子供たちは一人前の働き手として家事を手伝い、野良仕事もしたものです。 お使い、まき割り、風呂焚き、水くみ、雑巾がけ、田植え、稲刈り、畑仕事、山の下草刈り(これが一番きつかった)、その他いろいろなことをしました。 いまとなっては、遠い昔の思い出になりましたが。
私の母がまだ子供の頃は家庭で鶏を飼っていたみたいで卵は超高級品でやや体調崩したりちょっと風邪を引いたくらいでは食べさせてもらえなかったようです。特別な事がない限り目の前にある卵は食べれなかったんです。今では近所のスーパーでいつでも買えますが。多くは物々交換したり、貴重な現金収入の元になっていました。母から聞いた話では昭和30年でお店でバナナ一本が40円前後もしてたそうです。 ただのたった一本ですよ!かなりの高級品だったようで。父親の初任給は3万円くらいだっちようです。
私は現在は在宅ワークでアフィリエイトなどをしてお小遣い稼いだり、インターネットサイトでポイント貯めて化粧品と交換したりして楽しんでますが実家近辺では畜産・農家もあって、まだまだ田舎で牛が歩いていたりします!
【最新情報】「今月のバイト求人サイトのランキングはこちら」
タグ :
管理人